こんばんは
i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で顧客分析できる
システムを使って、地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
今日は朝が早く出かけていたので
投稿が夜になってしまいました。
さて、皆さんはピグマリオン効果を
知っていますか?
この心理は、アメリカの小学校で実験された
ことを内容で証明されています。
不特定に選ばれた生徒7名が今後成績が向上する
というテスト結果を、担任の先生に知らせ、
その後の経過を見るというものです。
この生徒7人は、実際に成績が向上していったそうです。
この実験は、先生が7人の生徒に対し「期待」をする
ことを常に意識していたといえます。
その結果、成績向上です。
先生が期待された振る舞いで接した生徒7人は
実際に先生の思っていた通りの成績を上げたそうです。
人間期待されていると分かったら
実際もそのようになるということです。
この逆で、期待されない振る舞いであれば
そのようにもなるのです。
これをゴーレム効果というそうです。
人は期待されれば、そのような結果になるということです。
その場合、期待されていることを実感として
受け手が感じ得ないといけません。
声がけや態度などです。
もし、営業マンの生産性が悪ければ
このピグマリオン効果を活用していくことで
期待通りの成果が出ればうれしいですね。
逆に、今成果を出していても
期待していない態度で接すれば成果はでなくなると
いうことです。
これは心の問題ですから難しくもあり
簡単です。
今からできますから。
ピグマリオン効果って面白いですね。
=======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
=========================
コメントを残す