i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド |
おはようございます
福浦です
平昌オリンピックでスケート種目の
チームパシュートで日本チームの金メダル良かったです
このパシュートという競技は3人で先頭を入れ替えて
リンクを6週して、最後尾の選手のタイムを競う競技です
コーナーや直線そして、空気抵抗、フォームの一体化などなど
専門ではないので詳しいことはわかりませんが
チーム力を必要とする競技です。
その中で日本チームは頂点に立ったのです。
これは、ひとえにチーム力とみな口をそろえて言います。
試合が本番ですが、普段の生活面から一緒に暮らして
チーム力を養ってきたと思います。
住宅営業の場合にも、このチーム力が必要な時代です
日常の生活、仕事から、チーム力を養っていく仕掛けが
必要です。言った言わない、やったやらない、などの
もめごとをなるべくなくす仕組みで、会社として拠店として
成果を出していく。
それにはチーム力です。
このチーム力は、ものすご大事だとおもっています。
私自身、クライアントの皆さんとは同じチームとして
意識しています。
商談はスポーツで言うと試合です。
その試合で力を発揮するには普段のチーム力が
ものを言います。
このチーム力は、コミュニケーション力です。
このコミュニケーション力がチーム力を作り
そして、理解力が強くできるのです。
住宅営業に置き換えてみると
お客様もチーム力を望んでいます
ですから、お客様に対し理解していかないと
いけません。
家づくりのチームメンバーにならないといけません。
それは、選ばれないといけませんね。
チーム員に選ばれるためには理解しないと
チームの一員にはなれません。
今の仕事に置き換えて、考えてみてください。
世の中にあることを、自分に置き換えて考えることを
ブリッジングいうそうです。
**************************
顧客の深層心理を理解できるメソッド
i-compass家づくりの羅針盤に興味のある方は
下記までおといあわせください。
************************
コメントを残す