心の整理整頓をして商談する・・・

おはようございます
i-compass家づくりの羅針盤で
地域工務店コンサルタントの福浦です。

先日、無料プレゼントしていた
「顧客の深層心理を理解する住宅営業手法」の
資料が好評です。
あと残り、20件の応募で勝手ながら締め切らせて
頂きます。

応募いただいた皆様、大変ありがとうございます

まだ応募していない方はぜひこの機会に
ご応募ください。

ご応募はこちらから

心の整理が出来ていないまま
商談すると、その商談の
ゴールが見えなくなります。

営業マン自体がどうしていいか
わからないまま商談することだけは
避けたいですね。

商談の心の整理とはなにか。

この商談の主旨は?

一言で言うと
お客様に何を提案する?

商談後のお客様の状態は
イメージできてるか?

この3つを

事前にまとめることで
心の整理ができます。

営業マン自身の気持ちや商談の整理整頓を
しないとお客様との打ち合わせが
とっちらかってしまいます。

そうすると、どうなるか?

お客様も心の整理ができなくなり
商談の趣旨がわからなくなり
なんとなく不満足な打ち合わせに
なってしまします。

今日の打ち合わせは何だったか?

商談する前には、心の整理を
して望んでください

1.今日の一番のテーマはなにか?
2.お客様にどういう状態になってほしいか?
3.そのためには作成した資料は?

これができれば心の整理ができます。

心の整理ができるから
納得していただく商談(表現)が
出来るのです。

実践してみてください。

i-compass家づくりの羅針盤では
この心の整理を客観的に見れることで
商談の整理整頓もできるようになっています

お問い合わせはこちらから⇛クリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA