好意を持たれると成約率がアップする

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で顧客分析できる
システムを使って、地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

お客様に『好意』を持たれると成約率がかなりアップします。

研究によるとお客様があなたに好意を持った
場合に、好意を持持たれない営業マンと比較すると
格段に成約率が違ってくるということが
わかっています。

人間の意識下で物事の行動をとる割合は
わずか7%~8%です。

残りの93%~92%は無意識の行動なんです。

ですから、本能的な物事の
判断は無意識で行われます。

そこで好意を持たれることの優位性は
理解できると思います。

好意を持たれるには、相手に対してペーシング(歩調)を
合わせる必要があります。

自分と相手の側面をマッチさせることです。

その方法をペーシングと言い、
マッチングとミラーリングという方法があり、
そこでラポール(信頼)を築くとリーディングと移行される。

つまり、誘導できる、ということです。

マッチングとは、
相手のしぐさ、姿勢、呼吸、顔、声のトーンなどを
再現することを言います。

ミラーリングとは
相手と鏡に映っているような動作をすることです。
例えば、飲み物を飲んだら自分も飲む、
足を組んだら自分も組む、などです。

そして、自分が好意を持たれているかどうかを
確かめる方法として、自分が行った動作を
相手がマネするかどうか?

このことに注目してください。

相手が自分に対して、ミラーリングやマッチングを
行っていたら、好意を持たれている証拠です。

口調や、口癖などをまねられたら
好意を持たれているということです。

ラポールを築くためにも、i-compass家づくりの羅針盤は
欠かせないツールになるでしょう。

=======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
=========================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA