お客様と一緒に楽しむツール

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で顧客分析できる
システムを使って、地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

今日お投稿は住宅営業に限らない話です。

昨日、あるグループの会長とお話させていただきました。

i-compass家づくりの羅針盤に興味をもって
頂き、お会いすることになったのです。

色々とお話させていただいて
家づくりに対する考えと、地域工務店が
活躍できるものを色々と考え実行している方です。

お話させていただき、ものすごく刺激を受けました。

商品のコト、営業のこと、仕組みのこと、人のこと。

多岐にわたるものをこれまでの経験で
お話いただき参考になりました。

この会長さんは自分のことより、他社が活躍できることを
色々と考え実行している。

考え方は私も同じですが、実行力が違うのかもしれません。

それも長年にわたって実行している

尊敬します。

この会長の行っている勉強会で
お話させていただく機会を頂けるということで
感謝します。

出会いというのは、色々な場面がありますが
同じ志を持った方とお話することが
刺激になり、勉強になります。

出会いに感謝です。

さて、i-compass家づくりの羅針盤を採用している方々の
声を少し紹介します。

●木造住宅 自然素材 営業マン
 i-compasss家づくりの羅針盤で次回アポイントは取りやすく
 商談時のコミュニケーションが早く取れる。
 その商談時に、雰囲気が”楽しい”感じになり
 距離感が縮待った実感が持て、その後の商談も
 スムーズに運んで無事契約
 プランや融資など色々課題はあったが、お客様と
 密に連絡を取り合えるようになってたので
 競合はあったものの、最終的には『お任せします』という
 ことになりました。
 仲良くなったきっかけをi-compassでできたのが
 結果につながったと思います。
有難うございます。・・・

i-compass家づくりの羅針盤だけで契約できたのでは
ないと思いますが、営業マン自身の努力があったからこそ
だったと思います。

これまでは言い方は悪いですが
お客様の御用聞き的な営業になっていたとの
ことでしたので、i-compassの実施でお客様との
コミュニケーションのきっかけが
つかめたのかもしれません。

継続して、i-compass家づくりの羅針盤を
使い続けてほしいです。

うれしい知らせがあったので
紹介させていただきます。

商談自体が楽しければお客様は
よろこんでもらえます。

その延長線上が契約になれば理想ですね。

楽しい商談は、信頼がないと築けません。

このお客様と楽しむことを
主眼に置いた商談もいいですね。

そのツールとしてi-compassは面白そうです。

=======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
=========================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA