私利私欲で得た利益は長続きしない・・・

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で顧客分析できる
システムを使って、地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

私利私欲で得た利益(成功)は長続きしない

稲盛和夫氏のコトバです。

意味深い言葉ですね。

先日、ある会社に訪問したときに
お話させていただいた
担当者との会話の中で
急に思い出しました。

企業は利益を出していかないと
いけないと思います。

利益を出すことと
この稲盛氏のコトバとの
バランスを考えていくことが
必要ですね。

ビジネス自体は、
サービスや商品の価値と
お金の価値の交換です。

サービスや商品が
お金の価値以上であれば
自然に売れていく。

この価値以上の価値を
付加価値と呼ぶとしたら

その付加価値に関しては
主語は『お客様にとって』という
ことになります。

この付加価値の主語が
『会社にとって』であっては
ならないのかもしれませんね。

今日は少し哲学的に
なってしまいました。

私自身もクライアントにとっての
付加価値を創出していくように
していきたいと思っています。

=======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
=========================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA