新たな出会い、新たな取り組み・・・

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で顧客分析できる
システムを使って、地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

先日新たな出会いを頂き
商談してきました。

売上を上げたい企業の経営者。

色々な話をしましたが
その企業の悩みをどうやったら解決できるか?

この1点にフォーカス。

商談する中で
経営者は部分最適に注目してしまいますが
私としては、5年後、10年後を
見据えたお話をさせて頂きます。

真綿を見ずに浸す、的な感じのことも
中には話をすることもあります。

部分最適で変化をしても
全体を見れば結局変わっていないという
事や、全体的に見れば大した変化ないものの
部分的に見れば大きな変化がある。

それがその企業によって
大きな業績向上をもたらしたり
企業価値を向上させたりします。

これは、企業だけにとどまらず
営業マンの変化にもつながります。

部分最適をする場面か
全体最適をする場面か

それとは別に

少し起爆剤を言入れるか?
新たにあたしいい事に挑戦するか?

その分岐点に立った時に
一番役に立つのは
大げさかもしれませんが
ビジョンや、企業理念です。

難しい話ではなく
なんで事業を行っているか?

この経営者の考え方に
心を寄り添い、行動する決断を
するだけです。

もちろんきれいごと的な
話だけでありません。

細かい色々な課題をクリアしたり
細かい決断をしまくったりして
今の”課題”
今、やりたい事
を実践していくのです。

今回の相談では
なんとなく道筋が見えてきます。

しかし、私自身の信頼があれば
お手伝いさせていただけるのでは
と思っています。

ですが、お手伝いする機会がなければ
まだまだ信頼が得られなかったと
いうことだと思います。

また、現在は地域密着企業の
お手伝いをしていますが
ここ最近、色々と住宅だけでは
ないのですがコンサルティングの
依頼が入りだしてきています。

私自身も初めての業界での
お話や、営業マン教育の話。

ありがたいです。

虚勢を張らずに、初めての業界で
あれば、
『私、初めての業界です!』と
自信をもって言っています。

はたしてこれがいいことがどうかは
コンサル業の皆さんはいかがでしょうか?

新しい出会い、あたらしい取り組みに
勇気をもって取り組んでいきたいと
思っています。

=======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA