常識を変える作業・・・

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で顧客分析できる
システムを使って、地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

最近はメールでお問い合わせいただくケースが
多くなってきました。

このメソッドは、文章で説明してご理解いただくことは
なかなか難しいかもしれませんね。

ほとんどの方々は、直接会ってお話すると
理解した出たり、工務店が集まってセミナーしている
中で、お誘い頂きお話させていただいて
『よくわかった!』と言っていただくことが
多いです。

メールや文章でご理解いただけるように
ライティング能力を高めていかないといけませんね。

さて、色々な企業様とお話させていただくと
住宅業界の今までの営業の仕方の
考え方を変容していく必要性を感じます。

どうしても、『モノ』売りの思考での
顧客へのアプローチをしがちです。

もちろん、商品や商品の訴求ポイントの
アピールは大事な営業の要素ですが
その順番を変えていく必要性があるということです。

お客様に、商品や訴求ポイントをアピールする前に
お客様の家づくりの考え方をまずは理解する。

このことを先に実施してから
商品は、商品の訴求ポイントは
そのお客様の想いと、どうマッチングさせるか?

これを考えていかないといけないのではないか
と思います。

そういう今までの常識を変えるような
活動はなかなか難しいですね。

=======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
=========================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA