統計情報の信憑性・・・

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

i-compass家づくりの羅針盤は
統計情報で顧客を分析する
住宅営業メソッドです。

その情報は家づくりを検討した
お客様約10万人のデータを
分析しています。

住宅営業を行う上で
一番最初に行う作業は
顧客を知ることです。

つまり、理解することから
始めます。

この作業をおろそかにしたり
ないがしろにすると
生産性が悪くなります。

お客様のことを良く知らない
うちに提案したりしても
響かないんです。

響かないというのは
購買心理でいうと
感情が動きません。

お客様は”欲しい”と
思うから買うのです。

このことをまずは
認識していかないと
打つ手を間違えます。

しかし、今までは
住宅営業は時間がかかりますから
知らず知らず修正がうまくいくと
成果になりますね。

ですが、なんでうまくいったかが
不明になります。

同様にうまくいかなかった
としても、その理由は不明です。

住宅営業は経験を積んでも
なかなか成果を計算できないのは
うまくいった理由や
うまくいかなかった理由が
本人もよくわかっていことが
多いです。

うまくいった場合には
『あの提案が良かった』
『自分を気に入ってくれた』
『タイミングが良かった』
などの理由だし

上手くいかなかった場合でも
『あの提案が悪かった』
『タイミングが悪かった』
『予算的に厳しかった』

などの理由にしがちです。

ですから、経験ある住宅営業でも
安定した成果を出せないでいるんです。

住宅営業を科学していくと
統計学的な要素で
マーケティング的な顧客心理を
分析する方法が必要な
ことはわかります。

そして、それが住宅営業プロセスで
一番生産性が悪い工程の
初回面談から次回アポイント取得の
率を高めることが最も大事なことと
わかります。

i-compass家づくりの羅針盤は
住宅営業を科学し
マーケティング的に分析して
生産性を上げる。

これを、誰でもできるようにして
受注の効率化と
顧客満足を目指しています。

=======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
=========================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA