レスポンスのタイミングが合わないだけで信頼がなくなる・・・

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

ビジネスをしている中で
色々と主題や、課題がありますね。

お客様との商談でも同じです。

その時にレスポンスをどうしているか?

このタイミングで信頼ができるかできないか?が
決めってくることもあります。

でも、タイミングって難しい・・・

でもですね。

レスポンスは速ければ早いほど
いいです。

ちょっとでも遅くなることは
致命傷になります。

このことを念頭において行動していけば
ビジネスや商談での
レスポンスは速くすることです。

私自身も、何かを投げかけたときに
レスポンスが遅いと違和感を
感じるときがあります。

時分にとってはそれほど
重要ではなくても相手にとっては
重要なことも多くあると思います。

自分基準でビジネスするのではなく
相手基準でビジネスをする。

ビジネスが成就できなくても
私もそうですが、相手も
気持ちのいい話ができると
思います。

なるべくレスポンスが早くできる
準備を心掛けることが
大事ですね。

もし、すぐレスポンスがすぐできなければ
途中経過を報告することで
相手のモヤモヤがなくなることも
あります。

私自身も心掛けることですが
レスポンスのスピードだけで
信頼していただけるように
なるために準備をしていきたい
と思います。

今一度、考えてみることかもしれません。

=======================
i-compass家づくりの羅針盤住宅セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で深層心理
を理解し、提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
=========================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA