まずはやってみる大切さ・・・

おはようございます。

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

先日あるクライントのもとへ
伺い悩みを聞きました。

商談できるお客様がいない!

つまりアポイントが取得できない
ということです。

ですから、現状できることを!
そして、コストを掛けずにできることを!

これを考えて実行する。

その企画やツールなども
一緒に考え実行する。

そのことで活路が見えてくることで
実感する。

『まずはやってみる』ことの大切さを!

ホームページ製作頂いた会社の方にも
ご協力いただきました。

結果、一斉メール送信を
70件余りに対して
企画したイベントのチラシを
A4のPDFにして添付しました。

結果は、その日のうちに
2件の申し込み。

そして、2件とも次回アポイント取得。

もちろんこのクライアントの
提供する住宅は信頼できるものです。

その商品価値を
お客様が理解頂き、商談を進めることを
決めて頂いたのだと思いますし
担当する営業の方も信頼できる
方です。

この2件のお客様は最終的に
このクライアントを選んでいただけるかは
これからだと思います。

ですが、選択肢の一つとして
まずは選んでいただいたということ。

大事なのは、自分たちの市場に
メッセージを送り続けることです。

何もしなければ何も起こりません。

ですが、後先考えずに
まずはやってみる、これに
価値があるんです。

私もうまくいかない時は
もちろんあります。

ですが、
まずはやってみる、ということを
心掛けています。

何かを実行して
その反応がある。

凄くうれしいことです。

喜んでいる
クライアントの営業の方の
声を聴くとこちらも嬉しくなります。

ご協力いただいた
ホームページ制作会社の方にも
無理言ってメール配信を
当日行っていただきました。

本当に感謝です。

有難うございました。

まずは、やってみる。

大切なことですね。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA