おはようございます。
i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
先週から、3週にわたっての
住宅フェアセミナーでの講演。
テーマは
『成功する家づくりのはじめ方』
このテーマでお話させて
頂いています。
昨日は大宮にてのセミナーでした。
i-compass家づくりの羅針盤から
始める家づくりの話をしていると
お客様方が良くうなづいていただけます。
昨日もそうでした。
全部で21組の家づくりを検討している
方々がいらっしゃいます。
戸建てだけではなく、リフォームも
マンション購入予定の方もいらっしゃっていますが
皆さん興味深々の目で
スライドを見ています。
テキストは配っていますが
スライドの注目してもらっています。
セミナーは1時間弱の話です。
ですが、その後の個別相談での
ワイワイガヤガヤの商談をみていると
お客様の本気度がわかります。
セミナー終了後に各会社の方々から
お客様が
『i-compass楽しみです!』という声が
あったということ聞き嬉しくなりました。
組数も多かったのも幸いして
活気ある住宅セミナーに
なったのではないでしょうか。
i-compassのアンケート回収は
13組です。
この13組の方々にi-compassを届ける
ためにお客様とアポイントを取得している
ことと思いますので、早くデータを
営業担当者に送ってあげたく
時間がある夜中に入力して
今朝がた全てメールで送りました。
営業の方々にはうまく使っていただきたい
と思いますし、お客様には家づくりの
お役に立てて頂ければと思っています。
全く初めて聞くこのi-compassの話を
ちゃんと理解して期待をもって
お客様は回答していただけることに
改めて、i-compass家づくりの羅針盤の
役割を再認識した次第です。
消費増税の駆け込みが
イマイチの動きに
住宅業界も少し戸惑いが
あるかもしれません。
お客様の、家づくりの『想い』に
寄り添えば、安定して選ばれる企業に
なるはずです。
その『想い』をくみ取ることを
営業マン任せにせず
仕組みとして取り組みことが
ほんとにこれから大事になってきます。
顧客、住宅会社、がWINWINの関係に
なれるようなそんな仕組みにしていきたいですね。
21組内マンション購入希望が6組だったそうです。
都市部に関しては、マンション希望者の
割合が多くなりますので、来週は
田端にて住宅セミナーです。
お役立ち、この精神で何ができるか?
さらに考えていきたいと考えます。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す