おはようございます。
i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
成果が出ない営業マンがいます。
もちろん色々な状況で成果が出せないで
いるのだと思います。
けっして実力がないわけでは
ありません。
ですが、話をしていると
できない理由を話しているだけにすぎません。
つまり、できない理由を
正当化しているだけですね。
思考的にはロジカルに話を組み立てる
だけにすぎません。
成果の出ない営業マンの感情的な
ものは決してこのロジカル的な
物ではなく。
感情に支配されています。
この感情に支配されているものを
溶かしていかないと浮上する
きっかけがなくなってこもってしまいます。
やればできる
運が悪い
自分がダメなんだ
もっとメンタルを強く
賢く会話できれば
営業力がもっとあれば
要領が悪い
辛いけど頑張るしかない
バカらしくなっちゃう
もっとできるはずだ
なんでアイツだけ・・・
なんか、わかってくれない・・・
などなど、人が聞くと
甘えになっている事でも
本人は真剣にこう思っている。
承認欲求や存在意義を
認めてもらいたいことが
心の中で起きています。
苦痛からの脱却の仕方を
探しています。
仕事の成果で脱却できれば
いいですが、
現実逃避に近い行動を
している。
最近の営業の方々では
あまり見ませんが
辛い日常から逃れたく
昼寝、パチンコ、サウナ。
まだ、これらの遊びやさぼりであれば
いいのですが、
まじめな最近の方々は
仕事して、中身は現実逃避に
なっている状態。
辛いですよね。
たまに売れたら、そのやり方に
こだわりを持つ。
成果が出ないやり方に。
でも、仕事自体はまじめに取り組んでいる
ので不条理なことばかりと
考えてしまう傾向にあります。
ですから、今のままでいいので
i-compassを実践してもらうのです。
そして本来の”自分らしさ”を
取り戻せる方法です。
それはなぜか?
承認欲求が満たされるからです。
i-compassを実践すると
次回アポイントが取りやすくなります。
顧客と約束できる
そして商談できることが
営業マンにとって一番のモティベーションです。
これを繰り返すと
本来の力が発揮できます。
すべてうまくいく可能性を秘めています。
普段は、やる気、モティベーションに
頼らない営業メソッドで言っていますが
次回アポを取る仕組みは
やる気、モティベーションには
頼りません。
やればいいことです。仕組みとして。
そしてその効果が
やる気、モティベーションに
つながってくるのです。
仕組みとして実践する
これだけです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す