おはようございます。
i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
これからの住宅提案は
これまでの常識を超えるものを
提案していかないと勝ち残れない
状況になってくるかと思います。
これまでにないものを提案する
必要はありませんが
顧客別の【個性】を提案していく
ことが多くなるかと思います。
顧客の家族の【個】と
家族それぞれの【個】です。
その【個】の
悩み、あこがれ、豊かさ、
価値観、などなどを理解して
提案していかないと
生き残れる提案になってきません。
営業マンは【人】で売る。
もちろん必要な要素です。
でも、それだけでは売れない
時代になってきているのです。
ですから、アイディアと工夫を
さらにブラッシュアップしたものを
家族の【個】と家族それぞれの【個】に
アプローチしていく必要性が
あります。
ですから、”深い””情報が欲しいのです。
この深い情報があると
提案がし易くなるのは
当然です。
i-compass家づくりの羅針盤を
はじめて活用していただいた
営業拠点長は
『i-compassで質問することが明確になりました。』
ということを言っています。
ヒアリングをするポイントが
わかっていないとヒアリングはできません。
『なぜ?』という項目を
i-compassが教えてくれます。
そうやって聴くことで
成約に結びついたと報告を
頂きました。
嬉しいですね。
【個】の提案をするために
深く聴く、その項目は
i-compassという客観的なデータベース
で聞く項目が見つかる。
そうすることでの提案の
”質”が変わってきます。
これが、差別化、につながるのです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す