i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
変化に対応できるかどうか?
需要な課題です。
しかし、変化に気づくかどうか?
これもっと大事です。
顧客の感情は変化します。
その感情を理解するには
顧客の価値観を理解する
必要性があります。
住宅会社は
パワープレーでどうにかしようとしますが
けしてそうではない営業が
理想かなあと思っています。
当然安心・安全の商品力は
持っているべきです。
しかし、商品と営業を区別していかないと
パワープレーからの脱却は
できないと思います。
住宅営業というカテゴリでの
営業力開発を今後追求していければ
と思います。
今の時代・・・というけれど
時代を超えた感情が
家づくりにはあります。
ですから、手法や、道具が変わっても
この昔から変わらない家づくりへの想いを
大切にした営業をしていって
頂きたいと考えています。
顧客の感情の変化に気づき
そして対応できるスキルを
身に着けることで
安定的に業績を上げられ
顧客から信頼を得られるような
営業マンになっていって
欲しいものです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す