【0013】営業同行・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

昨日は、クライアントさんの
商談に同行しました。

競合もメーカー系が2社あり
お客様も色々と悩んでいるようでした。

i-compassを実施する理由を
お話して、デザインの考え方などの
視点や日常と非日常のデザインの違い
などの話に興味を示して頂き
ご理解いただいたと思います。

お話していると
睡眠の悩みがご主人様にあり
どこの会社で建築するかは
別にして、この【睡眠】の
改善が必要です。

改善方法もいくつかお話して
是非実施して頂き改善を図れれば
疲れを癒して、活力がさらに出れば
いいと思っています。

住宅会社のコンサルタントという
肩書ですが、同行商談もします。

私の商売では
同行はあまり良くないよ~と
色々な方々から言われます。

失敗したら
どうするの?

信用なくすよ!と言われます。

私自身は過信はしていませんが
お役に立てばクラアイントさんの
いらであれば時間が許す限りは
実施していきたいと思っています。

営業同行すると
現場観が見えてきます。

さらに目の前の
お客差にとって一番いい方法は
何かを一生懸命考えて話すことです。

商談は17:00~20:30くらいの商談ですが
終始笑顔で、ざっくばらんに話し
お客様も真剣にそして大切に
家づくりをしていることが
良くわかる商談。

気持ちのいい時間でしたし
きっとお客様の家づくりは
いい計画になるのでないかと
思います。

まだ最終的な
結論を出すまでに至っていないようですが
きっと昨日、私がお話したことを
参考にして頂けると思います。

最終的に、クライアントさんに
決断していただくことを
祈りますが、

客観的に言えるとすれば
色々な側面、視点で考えると
クライアントさんで
建てるのが満足いくような
計画、そして心配のない計画が
できると思っています。

ですが、選ぶのはお客様ですから
クライアントさん営業の方々には
一生懸命、精一杯頭を使って
よりよくなるように
提案して欲しいです。

お客様との商談はいいですね。
私の商談のコンセプトは
楽しい商談です。

真剣な話の中でも、要素は”楽しい”が
あるようにしたいですね。

非常に有意義な時間を過ごさせて
頂きました。

有難うございます。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA