【0029】営業マンのモティベーション・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

営業マンのモティベーションは
何で養われるのか?

色々な研修がありますが
一番の特効薬は
次回のアポイントの取得です。

つまり、お客様からの承認されることに
モティベーションが上がります。

営業マンはお客様と約束を
取り付けたいのですがなかなか
取得できないことが
続くとモティベーションが
下がってきます。

そして、机上の論理や
自己啓発本などで
紛らわしたりしますし、
必殺技を模索したり
作ったりします。

でも・・・

なかなかモティベーションは
上がりません。

だけど、初回面談からの
次回アポ取得ができれば
モティベーションは勝手に
上がってきます。

お客様から期待されたという
実感が湧いてくるかです。

つまり、自己肯定感が
認識されている状態です。

これ、ものすごく大事です。

ですから、i-compass家づくりの羅針盤の
メソッドは初回面談の
次回アポイント取得率に貢献している
のです。

さらに、お客様側から見ても
とっても大事な家づくりのエッセンスが
詰まった企画書が受けられることは
家づくりにとって、家族にとって
大切なことです。

営業マンのモティベーションを
上げるには次回のアポイントを
約束することも
お客様にとってはいいことですね。

営業マンのスキルに頼らない
属人的にはならない
そしてお客様が喜んでいただく
家づくりをサポートして
人材教育や営業メソッドにも
なりえるものが
i-compass家づくりの羅針盤です。

お客様にとっても
自分たち家族が
何がしたいか?を
家族同士で理解しあうことは
とっても大事なことです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA