【0036】邪魔する人・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

私がi-compass家づくりの羅針盤を
使ってコンサルタント会社を
はじめた頃に、色々と邪魔する方々が
いました。

私の人間性や、仕事内容の
悪口を言ったり、事実と違うことの
嘘を全国の経営者に言いふらして
接触しないようにしていた
人たちがいます。

ですが・・・

ばれています。

言いふらした内容を
教えてくれる経営者も
またいるってことです。

腹も立ちましたし
悔しさもありましたが
私自身は静観を貫きました。

どうしてそんなことをするのか?とも
思っていました。

立場は私より全然上の方々です。

なんでだろう?という気持ちも
ありましたが気にしませんでした。

おかげで、そのことを知らせて
頂いた企業からオファーを頂き
仕事をさせて頂いける機会も
頂いたのは事実です。

仕事を自分でするうえで
私ごときに対してそんなに
意識する必要がなににも
関わらずです。

いやがらせか?
妬みか?
邪魔しようという気持ちか?
焦りか?

いずれにしても
私自身がやっている
ことが面白くなかったのだと
思います。

ですが、同時にこうも思いました。
『私のやっていることは間違っていない』と。

邪魔されるということは
恐れからくるものだと
思います。

つまり、自分たち自身が
脅かされるということで
邪魔をする。と考えます。

ですから、
私自身がビジネスとして
行っているメソッドは
間違っていないんだなあ。
こういう考え方です。

能天気かもしれません。

ですが
邪魔されても
静観を決め込む。

言いふらしていた
方々は今は何も言っていないと
思います。

時間がたてば収まるのです。

当時そのことで
怒ってクレームや対抗策を
実行していたら・・・と
思うと恐ろしくなります。

大抵のことは時間が解決してくれる。

自分自身のメンタルなんて
どうでもいいのです。

いつかわかってくれれば
いいですし、成功したら
『おかげ様で』と言えばいい。

そんな、気軽な思いで
当時は過ごしていました。

思っていたより
言われていたことには
びっくりですが。

現在は、色々な方々と一緒に
仕事をさせて頂いていますし
仕事のオファーも頂いています。

ですから、当時のことは
今は忘れている状況です。

ここ最近同じような事象が
私ではなく取引している企業で
起こっていると聞きましたので
当時の私の状況を思い出した次第です。

今は、本当に色々な意味で
『おかげ様で』と思っています。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
==================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA