【0120】同行頂いたお客様契約できました・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

昨日クライントさんの営業の方から
『同行頂いたお客様が、契約できました。』
嬉しい報告です。

同行したときは約1か月くらい前
初回面談に近い状態でしたが
i-compass家づくりの羅針盤の
分析で同行です。

約1時間程度お話しまして
次回のアポイントにもつながり
その後営業担当者の
顧客理解が進み、お任せいただいたような
感じです。

私の同行が影響しているかどうかではなく
営業の方の営業姿勢が、
顧客の家づくりのパートナーとして
選ばれたのでしょう。

i-compassは営業の商談ベースで
考えるときっかけにすぎません。

でも、このきっかけが7ものすごく大事なんです。

このきっかけが
その後の成果を残すことになりますし
顧客にとてっも家づくりの
きっかけや、自分たちのライフスタイルを
考えることになります。

だから、営業スタッフと
コミュニケーションが
取れるのです。

この状況を
営業マンのスキルだけで
行おうとすると
安定しません。

不安定な属人的な
スキルを頼るよりは
客観的なデータを
活かすことを考える事が
顧客にとってはいいことに
なります。

だから、選ばれる可能性が
高まることで
営業的なメソッドに
なります。

一方で
顧客にとって家づくりは
一生に一回の方が多い中で
どうやって家づくりをはじめれば
いいのかの指針がありません。

だから、スーモカウンターへ
行ってしまい、そこで
色々と紹介を受けるような
はじめ方をしてしまうのです。

i-compass家づくりの羅針盤は
住宅メーカーの選定ではなく
顧客自身の家づくりの
”羅針盤”になります。

私のクライアントは
この”家づくりの羅針盤”を
顧客側の立場に立って
顧客基準で家づくりの提案をする
のです。

住宅営業のメソッドは色々ありますが
顧客にとっていいメソッドでないと
長続きしません。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA