i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
久しぶりのセミナー開催。
登壇するのも2ヵ月ぶりくらいです。
コロナ禍の中で
参加者は少なかったですが
家づくりに真剣なお客様が
参加頂き、少ない中で
アットホームな雰囲気の中で
出来たと思います。
参加者より各住宅会社の人間の
方が多かったです。
現状、住宅会社は好調に推移して
います。
好調に推移しているということは
お客様が動いているということ
です。
住宅ローン控除の13年期間延長の
契約期限が9月末に迫る中での
動きなのか?
そうすると10月以降の
動きが気になりますし
その時の対策を打たなければいけません。
ですが。エンドユーザーの
顧客と接していると、
住宅の検討のプロセスの変化や
情報の取り方、などなどの
やり方は変わっても
その心理的な法則みたいなものは
同じです。
お客様を理解して
そして、家を建てた後の生活を
提案することが大事です。
昨日のセミナー開催のシリーズは
新型コロナの影響で
各地域での開催が中止になりつつ
あります。
7月にオンラインセミナーということで
ライブ、動画でのセミナーさ開催を
実施しました。
その時の視聴者の方が
成約になったという報告も頂いています。
このセミナーのロジックは
基本的にはお客様の家づくりに
とって学びになるそして気づきを
与えるセミナー構成になっています。
しかし、そのことで
住宅会社にとって
成約になる。
WINWINの関係性になります。
お互いに気持ちのいい
家づくりができることが一番です。
参加した80%以上のお客様が
実践している
i-compass家づくりの羅針盤。
ご興味がある方は下記までご連絡ください。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す