i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
i-compass家づくりの羅針盤を
はじめて聞く工務店の社内説明会で
よく見る光景は、
批判的な見方をしている人
興味をもって聞いていただける人
無関心でどうでもいいような話の認識で引く人
何かに頼ってみたいという人
その他いろいろと
いらっしゃいますが
前で話させていただいていると
一目瞭然でどういう感じで聞いているかが
わかります。
それは、態度、に出るからです。
この態度は見た目だけではなく
言葉使いや目線しぐさや空気感です。
はじめて聞く話ですから
色々な感情の中で
聞いているということは
理解できるのでOKです。
ですが、もったいないように
思うことと
仕事を誰と一緒に
したいか?という観点で
人材を見たときに
残念に思うことがよくあります。
ですからそういう意味では
仕事でも、遊びでも、人に対する
態度一つで世界が変わるくらいの
ターニングポイントだと思います。
私自身は、もともと自信がなく
小心者と自覚していますので
準備を怠ると不安になります。
ですが、周りから見るとそう見えない
ように言われる場合があります。
これは、態度に問題があるのかもしれません。
実力以上の話はしないように
心掛けています。
ですが、色々な方々と話していると
上から目線での話し方を
初めからする方々がいます。
私はその方々とは
下から目線で話すようにしています。
相手は、その方が心地いいのですから
その方がスムーズに会話は成立します。
反面教師とでもいうべきでしょうか?
その場に何人かいると
余計に、自分の立ち位置を
気にする人がいますが
それもこれも必ず
”態度”に出ます。
私自身も気をつけないといけないと
思います。
この仕事を通じて
多種多様な方々とお話させて
頂く機会に恵まれます。
成功している方々や
うまくいっている方々の
態度はけして
人を、周りを不快にさせる
ようなことはありません。
活きていく上で
この”態度”は重要なことですね。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す