i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
以前にも、このブログで
ピグマリオン効果に触れましたが
改めて触れていきたいと思います。
住宅会社の営業マンの業績が
良くない会社から相談が
あります。
会議や、日常の会話での
経営者や役職者から
ダメ出しを食らっている
営業マンは何時まで経っても
成果が出せないままでいます。
ですが、まれに
この叱責を受けた事で
発奮して成果が爆発するケースも
あります。
これが分かれ目かもしれません。
多くは、ダメなままなんです。
このだめなままの方がはるかに
会社の業績に影響してきます。
ですから、業績が悪い方を
フォーカスして改善していく必要性が
あります。
いまだに
業績が悪いと、怒鳴る経営者も
いるようですが
これではいつまでたっても
良くなる気配がないからです。
つまり
経営者は感情的になっては
冷静さを失うことで
さらに悪化させるか確率があるという
事です。
ここでピグマリオン効果という
事を考えていく必要性があります。
この効果をうまく使っている
業界があります。
幼児教育や公文など
子供の教育関連業界では
このピグマリオン効果を
うまく活用しています。
営業マンは子供とは違いますが
その人に期待を寄せる
ピグマリオン効果は
絶大です。
期待を寄せることが
寄り添うことにつながるし
営業マン自身の自己肯定感を
身近な人から感じる環境は
おたがいをWINWINにさせます。
ピグマリオン効果と
自己肯定感をセットで考えて
行くことで方向性は
良くなります。
ピグマリオン効果で
成功した事例は
多くあります。
例えば
テニスの元女王でヒンギスさんの
母親は、常に
『あなたは天才!』と声をかけ
そしてテニスの試合に負けたときは
『あなたは天才なのに、負けることはないのに~』と
言っていたそうです。
ヒンギス選手は
その言葉で自己肯定感を保て
世界女王に上り詰めました。
スターバックスもその事例の一つです。
世界中にあのスタバのマークの
カップを持った人があふれるという
期待を寄せてそうなった。
このピグマリオン効果と
自己肯定感は切り離せない
事ですね。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す