i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
i-compassの顧客分析が年明けから
結構あります。
顧客ごとの分析ですので
顧客の家づくりの経緯や考え方
そしてこれまでの動き方などが
わかります。
営業マンごとは、顧客へのプレゼン要素の
シナリオを描くためのプロファイリングですが
私自身はケースごとの対応策と
ビフォアーアフターがわかりやすく
商談ごとに聞いたりしていますので
商談経緯もわかり
i-compassの分析内容で
フィードバックしたときの顧客の
印象や、営業側の印象までもわかりますので
この顧客ごとの点を結んでいくと
市場の顧客像が見えたりします。
もちろん顧客ごとに
違いますが
大きな流れ
中くらいの流れ
小さな流れ、が
把握できることは
住宅業界の中では
唯一のメソッドだと思います。
2021年はi-compass家づくりの羅針盤自体の
コンサルメソッドをクラウド化していこうと
思っています。
住宅営業マンや工務店にとって
ものすごく役に立つシステムですが
もっと役に立つことは
i-compass家づくりの羅針盤のメソッドが
考える
住宅営業の考え方とロジックです。
さらに、このシステムを活用することで
営業マン自身に”変化”が見られます。
そして、その変化は顧客にとって信頼を得る
考え方ですので
実践的な教育の現場になりえるのです。
i-compassの役割は
色々とありますが
どれをとっても
これからの工務店に必要な要素で
さらに住宅営業マンが目指し
顧客の家づくりにとって役に立つ
メソッドにさらにしていこう
と思います。
================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す