【2021031】あるものにフォーカスする・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

先日、新しい工務店さんと出会いました。

幹部の方と話をしていると

「うちの会社には~が足りないんです」

という話ばかりでした。

その中で、商品的なことは研究や勉強を
していないように思えました。

また、従業員のスキルが足りないことを
嘆き、人材がいないことに悩んでいる。

この会社は、年間15棟くらいです。

でも、なかなかいい住宅とデザインをしています。

欲を言えばさらに良くなる要素は
十分持っているように思います。

ですが・・・

幹部である方の考え方に課題が
あるかもしれません。

ないものにフォーカスして悩んでいるのです。

まずは、あるものにフォーカスして
感謝しながら事業を
地域貢献して、顧客に満足してもらう。

そんなところから始めていけば
20棟、30棟と
応援してくれる人たちは増えていくような気がします。

不満は、私にもあります。

足らないこともたくさんあります。

それは、付け足していく努力をすれば
いい。

まずは、あるものにフォーカスして
感謝してそして周りの人を
リスペクトしていきたいと思います。

ちょっと短いけど
備忘録で。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA