i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
現在、クラウド企業からのオファーで
「営業」のレシピ化の動画制作を
しています。
住宅営業だけではない
どんな業種でも活用できる
営業のレシピ化です。
なかなか難しいですが
これができれば
悩んでいる方々に「気づき」が
提供できると思っています。
色々なテクニックや手法が
ありますが
まずは、その根本的な考え方に
課題がある方が結構いるってことです。
病気でも、今症状が出ているところ
を治すだけの治療では
長続きがしません。
歯医者で虫歯だけ直しても
そのほかの原因は
日常生活の習慣にあったります。
このような、その場で対処するだけではなく
根本的な思考と脳の、シフトチェンジ
をしていくレシピにしたいと
思っています。
色々な業種やカテゴリの方々が
見るものになります。
ですので
話の内容と、見せ方は
少しこだわって制作しています。
実は、期限が2月の初旬でしたが
なかなかこのこだわりがうまく
表現できない箇所がいくつか出てきて
その検討や試行錯誤をしながら
進めています。
このレシピの
絵コンテから、ストーリー
そして資料制作、撮影、編集など
1から10まで行います。
本来はプロに依頼するべきですが
まずは私自身ですべてを経験することで
今後の動画制作や、編集スキルを磨き
DX化に備えた準備もできると
手間暇かけてやっています。
近道はもちろんあるかと
思いますが、今回はそうはしませんでした。
収穫はたくさんあります。
そして、自分自身のビジネスにも
大きく影響してくることと
思います。
なんでもチャレンジです
ですが、次回お話があれば
プロに頼みます。
頼む場合のコツも学びました。
体験を通じての経験は
自分のものになります。
これが積み重なって
時間軸の中で移動平均作業をしながら
ブラッシュアップしていけることで
時流や知らないことに触れていきます。
その中での、マッチング思考が出来上がれば
何倍の効率も手に入れることが
できるようになっていくことが
わかっています。
苦手なことでも
わからないことでもまずはやってみる
ことも大事です。
それが最速の成果につながっていくことになります。
つまり目的は
どんな分野でも
一定のリテラシーを持つことが大事です。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す