【2021063】新たなチェレンジの一歩・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

クライアントの営業マンたちが
昨日、新工法の視察を実施しました。

自分たちが取り扱う
商品の工法を今回視察した
もので施工していこうという
取り組みです。

その理由は
これからの時代の変化や
断熱機密の現場での施工の品質
を向上させようとして
工期短縮および現場施工の縮小で
顧客の安心安全をより証明できる
ものにしていこうというものです。

この取り組みは
営業マンにとっては
難しいものです。

これまでの
顧客への説明や内容
そして数値的なもの
考え方を
受け入れてそしてアウトプットする
資料とスクリプトを
検討していかないといけません。

もともとは
私からご提案させて
頂いて、昨年の11月に
試験的に建売案件での施工を
行ってのこと。

説明の仕方が変われど
武器になることが大切です。

ですが、昨日の視察で
見てほしかったのは
この工法のショールームです。

構造工法だけではなく
木の素材はいかに住まいに即しているか?

そして、その見せ方を見て
これからの営業のヒントに
してもらいたいと思います。

なんでもそうですが
新しい取り組みは
大変最初は労力がかかります

ですが、それが顧客にとって
いいものであれば
取り入れてサービスの価値
そして顧客にとっての住まいづくりの
役に立ってほしいものだと
思います。

一緒にいろいろ考えることが
ありそうです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA