i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
i-compass家づくりの羅針盤を活用して
住宅営業のコンサルをしていますが
間違いなく相性がいい。
顧客基準での商談の基本や
住宅営業で必要な要素が
詰まっている
それもロジカルな側面と
エモーションの側面正面で
かなっている。
経営者の集合方々に話しても
ピンと来ていない方も多くいます。
プレゼンの内容、そしてわかりやすさ
これも伝えるものを改善していく必要がある。
そして営業マンは賛否に分かれる
優秀な営業マンは感度高いので
すぐに飛びつく傾向があり
自分の役に立つ感覚が
すぐ理解している。
もう一つの反応は
自分のやり方以外は
信じていない場合には全く反応しない。
もっとたちが悪いのは
自分以外のやり方に
ケチをつけることをするのも
優秀な営業マンの中には必ずいる。
しかし、それも意見の一つですから
全く気にしていませんが
もったいないと思います。
せっかく優秀なのだから
もっと貪欲になればいいのにと。
住宅営業とi-compassの相性の良さは
エンドユーザーの関心度で
わかります。
色々なデータや、反応を見ていると
顧客がしてほしい内容のスキームが
i-compassにはあるからです。
私自身、これまでi-compassはいいですよ~と
言っていましたが
大々的な告知などはしていませんでした。
この2021年度は
しっかりやっていこうと思います。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す