住宅営業 売れない・・・【2021071】

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

ネットの検索で住宅営業に関する
キーワードで
「住宅営業 売れない」
「住宅営業 売り方」
「住宅営業 コンサル」

などが比較的上位に来ています

住宅営業だけではない
異業種の営業や法人営業などでも
悩んでいる方は多いようです。

私自身も、住宅営業を始めたばかりの
20代前半では
全く売れずに、どうしたらいいかという
ことで頭がいっぱいになった時期も
ありましたがそれは30年弱くらい前の
話です。

ですが、現在でも同じ悩みを
抱えている方々が多いということです。

先日、経営支援、組織、ホームページ、
などなどの多岐にわたるクラウド運営している
企業から、営業に関するセミナーの
動画制作を依頼され
制作しました。

作成した内容は
ステップ8に分け
そして動画にて各ステップごとに
テーマを決めて
ものすごくわかりやすい内容で
制作しました。

営業職の方々には
是非、見てみてほしいですね。

売れない、ことは企業の存続を
危ぶまれる問題です。

商売自体は、売れない、ことが
最大の課題で、
売れる商品を開発するものの
それをどういう思考で販売するか?

マーケティング的観点と
戦術的営業観点が
必要で、その前提として
物事の考え方が大事になってきます。

そのことを中心に話している
動画になっていますので
皆さんのヒントになるということです。

営業の観点で必要なのは
顧客基準です。

この基本的なことさえ
できれば
営業で売れるように
なってきます。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA