i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
昨日は5月に行う
オンラインセミナーの打ち合わせ
この企画自体はある企業から
お話をいただき実施します。
少し広域にわたるので
オンラインセミナーをやるだけでなく
その後の顧客へのフォローを
i-compassを活用して
行うようにしています。
しかし、広域、そして遠隔に
よるオンラインですから
セミナー自体の企画と
その後の手順を視聴者明確に
していかないと
いけません。
そしてそれを実施する企業の
各担当者と、営業マンへの告知と
理解が成果を分けます。
オンラインセミナーは
セミナー内容だけ伝えることでは
成立していないく
その後の顧客の行動を促していくことが
大事になってきます。
どちらかというと
集客に力を注ぎがちになりますが
実は、セミナー後の仕組が
顧客にとってのベネフィットが
明確になってわかりやすく
そしてためになることを
理解しないと
集客もうまくいかないということです。
これからもオンラインセミナーの
要望は高まっていくことと
思います。
私自身もいろいろなセミナーを
オンラインで時間があれば聞くように
しています。
セミナー後の
フォローが希薄なセミナーが
多いので
その後の行動を促すことが
電話、メールでのフォローが
多いです。
i-compassは実践的、そして顧客別という
フォローができることによって
顧客の行動を促しやすく
そして
相対的な家づくりではなく
個別の対応になるので
行動しやすくなる。
このロジックを考えて
いかないと
オンラインセミナーは
「いい話きいたな」で
終わってしまいます。
まずは実践が大事ですが
その後実践できたら
セミナー後の仕組と手順を
明確にわかりやすくし
そして、理解させていく。
この浸透具合で
顧客に行動を促せるかどうか
のポイントになります。
まずは考えていきましょう。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す