i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
クライアントの50代の住宅営業の
中途採用の方が
i-compass家づくりの羅針盤を
積極的に活用いただいています。
そして成果も出ている。
もちろんi-compassはきっかけで
あって、この営業の方の努力と苦悩は
はかり知れません。
成果が出てほっとしている反面
継続して成果を出し続けないと
いけないというプレッシャーも
まだまだあるかと思います。
ですが、最近の近況報告をいただき
”大丈夫だな”というものがあります。
頂いたうれしい報告を下記に明記します。
++++++++++++++++++++++++++++++++
遅くにすみません
お世話になっております
明日のの打合せですが
4/2 17時以降か4/4 18時以降に
変更お願いできませんか
以前お世話になりました
●●様が月内に契約を
いただける事になったので、
バタバタで準備を
しないといけません
お忙しい福浦さんの
時間を割いて頂いてましたのに
申し訳ございません
別の方でアイコンパスを
お世話になりました▲▲様は
先日3/28ご契約頂きました。
有り難うございました
それから、
この方はお世話になっていませんが、
■■■不動産のモデルハウスも4月3日に
ご契約いただく予定になっております
私はこのアイコンパスで
お客様の見方(表現が悪いですが)
変わったような気がします、
大変勉強になっております
中途採用ですから正直、
不安なところもありましたが、
なんとかやって行けそうな
気持ちになっております
ただ、たくさんの方に
助けて頂いての契約ですので、
これからも感謝と謙虚な気持ちを
忘れず頑張って行きますので、
引き続きご指導をお願い致します。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
大変うれしい報告です。
実践をすぐしていただき
真摯に取り組んで成果が出る。
このことで顧客の見方が変わった!
という感想は
i-compass家づくりの羅針盤の理想となる
考え方です。
自分基準から顧客基準に変わったことが
自分自身で理解することは
ほんと大事です。
これからもどんどんi-compass実践してください。
i-compassを活用すると
営業の質が上がります。
住宅営業のコンサルの仕事は
自分のメソッドがいい、ということの
浸透ではなく
i-compassを活用して
自立できる営業の考え方ができる
ことが目的です。
その自立する考え方が
顧客基準で寄り添うことです。
そのことが結果成果につながっていきます。
ほんとクライアントの営業の方が
成果を出すことが喜びと励みになります。
こちらこそ
うれしい報告ありがとうございました。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す