i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
営業マンのやる気は
色々な方法で醸成していきます。
研修・セミナーなどで
実施しているところもあれば
普段の声掛けで実施している
企業もあります。
ですが、やる気とは何か?を
考えていくと自分のために
やる気を出す方法論ばかり
です。
実際にやる気を作り出すのは
誰かのためになることを
自己承認できたときに
やる気を出すのです。
自分のためにはくじける確率が
高まることは確かです。
ですから、誰かのために
何か本人ができることが
自分自身で承認できたときに
やる気は出るのです。
住宅営業マンの場合には
契約できたときに
一番やる気は出るのです。
なので
成果を上げさせる仕組みは
ほんと大事なんです。
その第一歩目が
次のアポイントが取得できた
時です。
ですから、初回面談時に
次回アポが取れる仕組みが
大事になるのです。
これに気づいていない
住宅会社どれほど多いかを
実感します。
まずは、仕組みとして
次回アポイントを取る
仕組みを作ってください。
i-compassでこのことを
実践できている営業マンが
結果的に成果を出しています。
この繰り返しが
やる気につながります。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す