住宅営業の不安・・・【2021085】

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

住宅営業マンの不安は
成果が出ないことです。

その成果は”契約”なんですが
その前にもっと不安になることが
あります。

そのれは
自分はダメなんじゃないか?

と思うことです。

これが一番厄介かもしれません。

顧客との商談自体では
上手くいって手ごたえがあっても
契約できなければ
自分自身を責めてしまいます。

気持ちはわかります。

私も成果が出ない時期が
ありました。

この時期は正直つらいです。

ですが、ここで
つらいだけの仕事をしていても
仕方ありません。

そこでうまくいかなかったら
こう考えるようにしました。

もし、もう一度やり直せるとしたらどうするか?

これは、反省でも後悔でも
ありません。

「分析」です。

そして、その分析した後の
方向性を出すことが
大事で次に活かせることになります。

成果が上がらない場合には
何かしらのタイミングや
自分ではどうすることもできない
ことなどが原因の場合もあります。

ですが、自分自身の場合もあります

その分別をしながら

やり直せるとしたらどうするかを
考えると
次に活かせます。

成績が上がらないことを
嘆く時間があれば

もう一度やりなせるとしたら
どうするかを考えることで

自分自身の不安はなくなり
前に向けると思います。

冷静に平常心で
成果の上がらないことを受け入れ
そして次に活かせることを
実践すれば

必ず成果は上がります。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA