i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
クライアントの営業マンに
実践し始めたことがあります。
それは日報です。
報告連絡相談の日報や
行動管理のために日報を
記入するのではなく
気づきを発見する日報です。
ですから、すごく簡単で
毎日やれることです。
いわゆる、3行日誌みたいなものですが
これを続けると平常心が
築くことや仕事の目標を
見失わないようにできます。
仕事のやり方や考え方を
文章で可視化していくことで
平常心の状態で
見直すことができるのです。
明日の仕事の質を上げることを
目的としたものです。
強制的に実施しているのは
4年目の営業の方ですが
昨季、成果が上がっている
営業スタッフも
積極的に参加したいということで
実践しだしました。
その成果は今後の
業績や仕事のやり方を
通じて結果は後からついてきます。
ですが、まずは
実践することから素晴らしいと
思います。
めんどくさくてやらないことが
多いのですが
ほんと素晴らしいことだと
思います。
その中で
各人が”気づき”を得て
人間力や仕事の質が
上がることにより
目標達成をしてほしいと
思います。
でも、この日報を実践した段階で
もうすでに成果は出ているわけ
ですから目標は達成されることだと
思います。
そのうえで更なる
課題を見つけて
人間力を磨き
能力を身に着け
そして、自分だけではなく
人に教えられるように
なってほしいです。
私も毎日のコメントは
大変かと思いますが
毎日の楽しみが増えた感じで
感謝しています。
一緒に継続していきましょう!
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す