i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
モデルハウスや現場見学会などの
イベントをする場合には
予告をしていく必要性があります。
予告というのは
「○月○日完成予定」
「完成度○○%」
「あと何日で完成」
などの告知を現場で行う
ことです。
この予告が
顧客の行動スケジュールの
中に入ってくれば
来場につながっていくことになります。
そして、SNSでの発信
ホームページでの発信
メルマガ、ライン@での発信
メディアミックスでの発信を
していくことで顧客の中に
「見てみたい」を醸成させる
ことができます。
また、見てほしいというのは
顧客にベネフィットを
与えていかないと
いけません。
なので、参加いただいたら
何が得られるのか?
これを明確にしていくことです。
これは、イベントの告知だけではなく
普段の仕事も同じです。
上司でも、商談時への顧客でも
「予告」という要素で
実際の中身に興味をそそるのです。
そして実際にいいこと、喜ぶことを
考えて実行してく
予告とは、相手に対しての宣言見たいな
ものです。
テレビでも映画でも
この「予告で」決まってきます。
予告=プロモーションに実際は
なっているように思います。
何かイベントをするときには
「予告」を真剣に考えてください。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す