i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
先入観はロスになる。
色々な局面で
新しいことを取り入れることは
結構精神的に負荷になること
ですね
実際は私もそうですが
新しいことは
どうしても、これまでの
自分の経験値で判断してしまい
新しい世界観の中を理解する
前に心で拒絶してしまうことも
あります。
経験や年齢を重ねると
『先入観』が増してきます。
私自身もこのようなことは
多かれ少なかれありますので
その辺は意識しています。
今の市場の中で活躍している
方々は年齢ではなく、経験ではなく
思考や発想がものを言っています。
ですから、50歳になった
私でも思考と発想を
訓練していける
情報をなるべく入れるように
しています。
そしてテストしてみることを
意識しています。
このテストする場合には
自分なりの
アウトプットの方法を
模索しながら実施しています。
ですから、
『学び』も若いかたから
どんどん吸収していきたいですし
話を聴きたいです。
先入観をもっていくと
狭義的な世界観になっていき
その世界が狭く狭くなっていきます。
世の中で起こっていること
変化していること
何が必要か?
どんなことが役立つか?
そういったことを考えながら
仕事で役に立てるように
していきます。
住宅会社と話していると
この先入観をもって
i-compass家づくりの羅針盤の
話を聴いていいただいている方が
多いのです。
もちろんi-compassが
完全か?というと
そうではありませんが
効果があることは実証済みです。
自分への戒めも込めて
この『先入観』を見直して
いきたいと思います。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す