i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
i-compass家づくりの羅針盤の
顧客分析のレクチャーを
している中で、
顧客の色々な情報を
思い出したり
気付いたりすることが
たくさんあります
顧客との面談時を
想いだし
そして、分析している中で
合点がいく。
このことがいかに顧客情報を
引き出すかに役立つかを
実感します。
顧客自身を理解しようとすることで
点と点がつながる感覚や、
新しい切り口で
気付くことも
あります
こういったことを
継続していくと
自然とスキルとして
身に付きます
商談の中で
顧客に言われるがままに
提案する場合と
顧客が思ってもみない
暮らし方を提案する場合では
提案自体の信頼性が
あがり
これからの家づくりへの期待感
も顧客が高まってきます
それが
営業面への信頼につながる
このことが継続すれば
会社自体への期待感が
高まってきます。
このプロセスが
大事です。
i-compass家づくりの
羅針盤のメソッドは
営業の『文化』になります。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す