反応をちゃんと意識していますか?・・・【2021148】

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

営業マンが顧客との面談の中で
商談時に顧客へ
返事、うなづき、ミラーリング(顧客と同じ行動)を
意識して望んでいるかを心配します。

特にセミナー講師をしていると
参加者の反応が気にります。

うなづいてくれているか?

ちょっと理解できていないしぐさか?

などなど

特にリモートでのセミナーは
視聴者の反応が見えにくいです。

その時に話し手は
不安を感じるときがあります。

これと同じように
商談時に顧客との面談で
顧客の方が話しているときに
反応していない営業が結構いる
ように思います。

この反応には
顧客がわかるくらいの反応と

顧客がわからない程度しか
反応していないケースがあるように
思います。

i-compass家づくりの羅針盤の
顧客との同行時に
営業マンの反応が
見えにくいケースがあります。

これですと
営業マンが顧客の話において
反応がいい営業マンと
反応が悪い営業マンでは

顧客が思う信頼感が少し
違ってきます。

なので
商談時には
顧客の話に反応する!ことを意識して
商談してください。

こうれだけでも
顧客とのコミュニケーションは
格段に違ってきます。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA