i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
仕事をしている中で
レスポンスの速さは力になります。
何か確認することがあっても
途中経過ややり方を
まずは相手に報告して
そのうえで回答する
顧客に対しても
レスポンスの速さは
パートナーとしての
資質を問われます
これが、信頼、につながります。
ラポールを築くことは大事と
言いますが
このスピード感が
力になります
昨日はクライントから
質問と要望の連絡が
ありましたが速攻で回答。
心構えとして
時間を置くことをしていくと
忘れることがあり
そして、記憶が薄くなり
判断できないことで
さらに時間がかかる可能性が
あります。
レスポンスのスピード感が
仕事を潤滑に進めることにつながります。
また、その時に判断できないことや
しなくていいことは
問題の先送りになり
その結果最適な判断が
できるとは思いません。
これは、”とりあえず”とは
違います。
とりあえず、とは
目的地に向かうのに
ルートを調べずに勘で
進んでいくことです
結果的に、到着が遅れます。
ルートを外れても
気付く時にはもうすでに
遅くれることになります
ですが、ごくたまに
偶然、近道になっていて
早く到着することが
あります
これに味を占めて
準備をしないことも
仕事の中であり
こうなると場当たり的な
仕事になってしまいます。
これでは
レスポンスを正確に
返せないので
準備は常にしっかりと
行う。
これが、スムーズに
仕事をする秘訣
営業ではスピードは
力になり
その準備をしていく
思いがけないことは
回答方法を報告し
期限を告知していく
この流れでレスポンスの
スピードと正確さで
回答を提供する
ものすごく大事なことです。
そして最近は
その方法です。
ラインやメール
チャットワークやANDPAD
どのツールが
いいか?
悩みどころですが
適材適所のツールの
使いこなしも大事ですね。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す