i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
i-compass家づくりの羅針盤を
活用したコンサルを中心に
実施いていますが
真摯に取り組む方とそうではないけど
活用している方とがいらっしゃいます。
結果的にみると
どちらの方も
成果は出しています。
次回アポイントの取得率や
顧客とのコミュニケーションは
どちらも一緒くらいです。
真摯に取り組んでいるかどうかは
主観的判断ですが分かれます。
次回ポイント取得率は
変わらないものの
何がかわってくるかというと
成約率です。
i-compassの理念的なものを
理解して、そのスタンスで商談していると
成約率が格段に良くなります。
そうでない、ツールとして取り組むだけの方は
成約率は以前よりはましになっていますが
理解して取り組んでいる方と比べると
低いですね。
なんでもそうですが
これでツールがあるだけでは
成長率が変わってくる
理解が必要
つまり
考え方、が大事ということです。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す