i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
3年前から
『i-compass家づくりの羅針盤』を活用して
家づくりセミナーのオファーを頂き
年間30講演程度しています。
きっかけを頂き
セミナーの構成を考える中で
頭の中にテーマとしておいたのは
『顧客に役立ち』そして『住宅会社との接点』が
持てるセミナーです。
その基本的なテーマは
『家づくりのはじめ方』ということです。
顧客にとっての家づくりのはじめ方は
いろいろあるかと思いますが
その”はじめ方”をどうすればいいかが
わからないという顧客が多くいました。
家づくりが初めての顧客にとっては
不安ばかりです。
そんな声が
コンサルしているクライアントの
顧客と話しても多くいたので
セミナーでその接点を
創出することで
顧客にとって、家づくりのはじめ方を
セミナーとして構成していきました。
そのセミナーは
色々な場所で開催し
そして参加者も多く申し込んでいただき
開催してきました。
新型コロナの影響で
リアル会場から
オンラインセミナーの形式が
多くなってきましたが
参加者が減るというか
増加しています。
9月中旬にある大手メーカーの
イベントとして
家づくりセミナーを
オンラインで開催いたしますが
現状で100組を超える申し込みを
頂いている状況です。
非常に有難いことです。
また。それだけ
顧客は家づくりに関心を持っている
ということだと思います。
さらに、セミナー内での
プレゼンは参加者に最終的に
i-compass家づくりの羅針盤を
申し込んでいただくという
プレゼントをしています。
このi-compass家づくりの羅針盤の
プレゼントに申し込みいただいた
顧客は、これまでの多くのセミナーで
の実績で言うと約70~80%の
参加者が申し込んでいただいています。
この顧客は、住宅会社との接点が
出来るので
顧客にとっては、正しく家づくりの
はじめ方ができるということです。
そして、住宅会社にとっては
顧客と接点ができるということは
もちろんですが
i-compass家づくりの羅針盤で
顧客がどんな考え方か?どんな価値観か?が
データ上でできるので
何を家づくりで勧めればいいかが
わかります。
つまり、
WINWIN の関係性になるのです。
家づくりセミナーは色々な
タイプのセミナーがありますが
顧客にとっていいことはもちろんですが
住宅会社にとっても
正しく提案できる仕組みがあれば
顧客から選ばれれる確率は
高いのではないと思います。
この仕組みは
家づくりセミナーを開催している
住宅会社、企画会社、にとっても
役に立つセミナーと自負しています。
そのうえで
顧客の家づくりが
正しくできることを目指している
構成にしています。
セミナー主催者の関係者の中で
興味ある方は下記にご連絡ください。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す