約300組参加のセミナー講師・・・【2021208】

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

今日は、約300組が視聴する
大手メーカー主催の
オンライン家づくりセミナーで登壇いたします。

リアル会場で300組の参加者を
集めてのセミナーを開催するには
どれだけのコストと労力が
かかるかを考えるとオンラインの便利さが
わかります。

登壇する方としては
参加者との対話にかける部分があるものの
資料を画面共有してゆっくり聞いていただける
参加者知れぞれの都合で聞けることは
家づくりセミナーとしては
いい事かとも思います。

セミナー内容は
i-compass家づくりの羅針盤の内容ですが
この説明ではありません。

家づくりを売るうえで
どうやって始めたらいいか?

このテーマについてです。

家づくりをする顧客の
”家づくりのはじめ方”は
おおよそプロセスが同じことが
多いです。

そのパターンとは
住宅会社基準で進んでしまう。

これはもちろんそうなるように
なっています。

顧客側としては
”どんな家があるかな~?”という
思考から情報収集してしまいます。

ですがその前に必ずやらないと
いけないことがあるのです。

この話の中身が、最初に家づくりをするときに
やらなきゃいけない顧客側の思考です。

そのためには、
まず、どうやって始めるか?

何をするべきか?

という、話をしていきます。

ポイントは、顧客側と住宅会社側の『主語』の『ズレ』が
大きくそのあとの家づくりのプロセスで
影響していしまいます。

というような話をして
i-comapss家づくりの羅針盤を
活用していくということで
『主語』の『ズレ』をなくすように
はじめていかないと
家づくりはうまくいかないということです。

約300組の視聴している
セミナーでお話しすることを
楽しみにしています。

参加者にとって
役立つ話をしていきます。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA