i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
経営者にとって、営業幹部にとって
成約よりもっと大事なことなんか
あるのか!
と、叱られそうですが
それはあります。
それは、確実にあります。
営業マンの成約には
個々の案件で
成約になる理由
成約にならなかった理由、が
あると思いますが
その結果が出るまでに
プロセスがどうだったか?
このことにフォーカスしてほしいです
正しいプロセスであれば
成約になるはずです。
このプロセスは2種類あり
一つは、物理的なプロセス
これは、何をやったか?という
実際の行動ベースでのプロセスです。
もう一つは、顧客の心のプロセス
これは、顧客の感情にアプローチしていたか?
『ウォンツ』を作って
心のステップを踏ませて
いたかどうかです。
また、i-compassでいうと
32番の回答を理解しそして
解決できているかどうか?
家づくりを進める上で
物理的な障害や
心の合意をしていたかどうか?
このプロセスを踏んでいないと
成約にはなりません。
初回面談して
土地紹介や
プラン提案して
そして見積もり出して
キャンペーンや
値引きの期限でクロージング
その結果、どうだったか?
これでは成約は読めません。
キャンぺーや値引きは
あくまでも、クロージングポイントではなく
演出での活用の仕方をしていく
これが大事です。
成約になるプロセスを
行動ベースでのプロセス
提案資料のプロセス
心の合意のプロセス
このことにフォーカスして
少し考えてみてください。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す