経営者の方々とのグループコンサル・・・【2021251】

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

先日は、異業種ですが経営者の方々との
グループでセッションを受けました。

毎月一回、このグループコンサルを受けていますが
刺激や気づきを頂けます。

介護事業の方々や弁護士の方
ネット関連企業の経営者

また年齢も様々で

20代の若い方々や30代の一番元気な年代の方々
40代のビジネスの集大成を迎える方々です。

私は50代に突入ですから
年長組です。

皆さん、経営者ですから
そこで色々なセッションがあり

他の方々のセッションを聴きながら
自分のビジネスに置き換える
そんな時間が気づきや刺激を
頂きます。

何も考えなければなんとなく過ぎてしまう
時間を、意味のあるものに、そして自分のビジョンに
近づくためにどうするか?

その方向性を見つめなおす
いい機会です。

ヒントももらうし、他参加さの話を聴いて
「こうすれば・・・」ということも
思います。

この時間が基調で
できるだけスケジュールを調整し
参加するようにしていっています。

異業種ですが
経営者という立場での思考は
同じです。

自分が動いた分”バリュー”を出すことを
してきたか?

この1か月で出した、バリュー は何か?

このことを考え見つめなおすだけでも
大変意義のある時間です。

その中での悩み・不安を
どうやって思考して。解決していくか?

日常的に考えていくことを
繰り返します

その中で、ひらめきやアイディアの蓄積で
カタチにして、発信していく。

そして、顧客のベネフィットに
アプローチしていけるか?

このことに気づきます。

毎月のグループセッションですので
この1か月を振り返るいい機会です。

このような時間の機会を
頂けることは感謝です

さらに、私よりビジネスがうまくいっている方
そして、ビジネスをするうえでの経験値の数が
圧倒的に多い方に教えて頂けることは
有難いことです。

その先生は私よりずっと若い方です。

今の時代は年功序列でなく
経験序列という概念です。

この経験を通じて
発展させていく、そして価値ではなく価値観を
感じて頂ける事業に発展していければと
思います。

学ぶ姿勢を忘れないようにしていけばと
戒めて進んでいきます。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA