i-compassでターニングポイント・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

クライアントの営業マンの顧客が
i-compassの分析アポイントで
いい方向で商談が進んだと報告頂きました。

計画時期を悩んでいた顧客は
i-compassの32番の回答が
奥様が5点、ご主人様が4点です。

他の設問もおおよそ4点中心です

優柔不断的な思考がある顧客でしたので
計画したい想いが32番の回答で
見て取れるので

何が不安に思っていかを
徹底的に顧客と抽出して
その解決策を提示した中で

今計画するときということになり
その後の商談が進んできたということ
最終的には調印まではいっていませんが

その後の商談の中で
このi-compassがあることによって
計画したい家づくりの想いが
顧客がなかなか伝えられないことも
提案の中に組み込んでくれている
ということで決断はしてくれたそうです。

ウッドショックの中
価格も高騰しているので
住宅メーカーとの競合でしたが

i-compassの効果が最高の形で
出てきた事例です。

もちろん、それを見越して
提案自体もよかったと思いますし

もっというと
i-compassでコミュニケーションが
とれたということが最大の効果です。

住宅営業自体は
なかなか属人的になり
コミュニケーションもスキルと経験が
ものをいうケースが多い中

新人に近いこの営業マンでも
スキルや能力、経験をカバーできる
i-compassを活用することによって
顧客から選ばれる営業ができました。

最終的な契約段階に
移行していますが

さらに詰めて
調印頂きたいですね。

住宅会社の営業で
大切なことは

初回面談からの次アポの取得率です。

この数値が、成果に比例するので
このセクションの向上策がないと
成果は伸びません。

その方法は、だれもができ
そして再現性がある

それがi-compass家づくりの羅針盤です。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA