楽しく営業する・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

「楽しく営業する」・・・

これは永遠のテーマですね。

業績が上がらないと結果は
楽しくない仕事になります。

また、成果は出しても仕事自体が
多忙になり

自分のことが出来なくなる

これも、あるあるです。

つまり、仕事をコントロールできれば
いいのですがなかなかそうもいきません。

ですが、楽しく営業することを
していくためには

仕事の近未来の楽しいことを
想像して

その影響力を考えてみることを
してみてください。

住宅営業の場合は
当然私もそうでしたが

いつ断られるかわからない状況です。

ですから、
常にびくびくしている中で
一生懸命考えて
提案して商談していっている

でも、これは悪い事か?というと
営業としては当然のことです。

ですが、これでは「楽しむ」ことは
なかなかできないのですね。

そこで、
商談中の顧客が楽しくなる近未来の
生活のことを自分事のように語っていくことも
必要です。

つまり、営業という仕事を
自分事のように提案するものを「楽しそう」に
語るのです。

この「楽しそう」なことが大切です。

営業マンのこの
「楽しそう」が顧客に伝染します。

そのことで
営業自体が楽しくなってくるのです。

私も全く売れない時期があり
営業がつらい時もありました。

そして、この「楽しそう」に見える
ことを意識して商談を重ねることで
契約にたどり着いたこともあります。

なかなか成果につながらいことも
営業にはありますが

「楽しそう」に見える工夫をしてみてください。

それは、自分事のように、提案することです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA