i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
仕事をするうえで、「予告」することが
結構大事です。
うれしい話は、突然、の話でもOKです。
ですが、ネガティブな話は
「予告」が大事になります。
また、家づくりの話は
顧客にとっては未知の世界
ですから、なんでも予告することが大事です。
テレビドラマでも、ドキュメンタリーでも
この「予告」をすることで
興味喚起が起こります。
映画でも、お店のオープンでも
パチンコ屋でも同じです。
この「予告」をうまく活用していくことで
商談がうまくいくことがたくさんあります。
また、予告することで
メンタル的なダメージを
少なくすることや
ケーススタディーの対処が
可能になってきます。
なので、突然、にならないように
進めることが
仕事では大事になってきます。
この予告の精度で
その後の仕事内容や行動が変わってきます。
また、この「予告」を使うことで
人、を動かすことも可能になってきます。
なので、その場で対応したことで
決まったことを行動に移すにしても
予告をしておくことでスムーズに
行くことが結構あります。
意識してこの予告を
考えるこをしてみてください。
ネットでも、看板でも、チラシでも
SNSでも
基本的には「予告」のマーケティングです
この”予告”をうまく活用していければ
商談でも、集客でも、活かせるのではないかと
思います。
普段から、予告、を意識して行動してみると
仕事がうまくいく場合があります。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す