i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
コンサルしていると
「やる気」というワードが
出てきます。
この「やる気」って何?ということを
いつも感じます。
人それぞれに「やる気」があり
そしてその表現方法が違うことが
あります。
組織で業務しているので
かかわる人それぞれの
「やる気」があるので
お互いそれを理解しあうことが
重要です。
それも普段のコミュニケーションが
大事ですが
これもなかなか難しいですね。
在宅勤務やオンライン会議などは
各人の「自覚」が必要になったり
「モラル」が必要になったりします
その部分を手放して
「成果」主義になっていくことで
孤立化していく可能性も
あります。
そのバランスを考えていかないと
いけないのが管理職かもしれません。
直接毎日顔を合わせていれば
わかることも見えなくなり
オンラインや在宅勤務になったことで
気付くこともあります。
難しい時代ですが
この「やる気」を出してもらう
仕掛けが必要です
その一つが
i-compassだと思っています
営業マンの「やる気」は
お客様との約束です。
この約束の数を増やす
施策が大事です。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す