セミナー講師の練習・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

今度の土曜日に
「家づくりセミナー」の講師を
してきます。

約1時間のセミナー内容ですが
参加者には役に立つ内容かと自負しています。

ですが、お役に立てるかどうかは
セミナー内容にもよってきます。

つまり、伝え方の問題で
内容が良くても伝わらないケースが
あるということです。

その辺は、何回セミナー講師を
していても

毎回緊張しますし
練習もします。

内容的な問題は
これまで実施した内容で
i-compassの申し込みは
70~80%ということで
いいと思っています。

100%を目指しますが
なかなかです。

その伝え方の問題ですが
やはり

練習をしないといけません。

ぶっつけ本番では
上手くいくないのです

同じセミナーでさえ
毎回毎回場所や参加者が
違いますから

全く同じとはいかないのです。

ですから
イメージトレーニングや
練習することで
気づきがあれば
修正します。

この作業は、商談でも同じです。

ただ、臨機応変も必要ですから
その通りにやらないといけないという
縛りは取らないようにしますが

練習は大事です。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA