i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。
これからの工務店経営に関しての
パッケージを検討していきます。
これまでは部分最適の商材やシステムが
ありましたが
工務店経営に必要な要素を
ロジカル的
エモーション的
デジタル的
アナログ的
俯瞰的
この五つの要素を織り交ぜて
集客、営業、設計、工務、流通 経営のカテゴリで
型を作り
各会社ごとにカスタマイズできるように
していきたいと考えています。
カスタイマイズできる、もしくは
メニューをチョイスできるような
事を検討していきたいと
思っています。
地域企業である工務店の
エリアでの役割をしっかりとしていくためには
健全経営が必要で
お客様はもちろん、その企業にいる方々や
取引先やその家族の方々
地域密着においての
すべてのステークホルダーの
生活を守る、地域の安全を担保する
などの役割があると思っています。
その工務店の経営をしっかりと
サポートできるようにしていければ
嬉しいですね。
これからの取り組みですが
色々とご縁の中でイメージがつきそうです。
アイディアはたくさん出てきますが
現実的か?
それが現実的に可能か?
これまでの常識と違うのは?
デジタル化できるか?
生産性が上がるか?
雇用が生まれるか?
いろいろな考えが生まれてきます。
全体最適、部分最適、この課題も
会社ごとに違ってきます。
協力して頂ける方々に相談しながら
このプラットホームで
各会社が健全にそして働く社員が
幸せであれば会社も幸せになれるし
そんな会社で創る家に住むお客様も
そしてそこで育つ未来の日本をつくる
子供たちも幸せを感じて過ごせることに
なればいいと思います。
=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド
驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。
お問い合わせはこちらから
合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================
コメントを残す