属人的なノウハウばかりに興味を示す人々・・・

i-compass家づくりの羅針盤という
統計学・心理学・ラダリング法で
顧客分析できる
システムを使って、
地域工務店の営業を支援している
コンサルタントの福浦です。

住宅営業のコンサルやノウハウは
様々です。

大きなコンサルもいれば
小さなコンサルもいます。

そういう私は、
極小のコンサルですが・・・

さてその色々なコンサル会社の
やり方や考え方は素晴らしいものが
あります。

どのノウハウも”再現性”を謳っていますが
決してそうではないことに気付いているかどうかです。

どれも素晴らしいノウハウで私自身も
大変勉強になることが多いです。

ですが、結構属人的なことが多かったり
偏っていたり、商品的な要素が多かったり
デザインだったり、します。

たとえば、属人的なものは
”こうやれば売れます”的なものの中で
アウトプットだけのノウハウがありますが
これは、その人だから出来る、に近いものに
なってきます。

結果的に、やらなきゃいけないこと自体は
明確になっていますが、それをやるときに
考える思考性が最も大事なことですが
そのこと自体が属人的になり
同じことやっても、成果が出ないケースを
よく目に留まります。

営業する現場感の局面でどう考えていくかが
属人的なブラックボックスになっているので
ノウハウではなく その人だから・・・的なことに
なっているのです。

それをみんな欲しがるのです。

しかし、それでは成果が出ないことになります。

だから、他のものを探しコストをかけて
ノウハウコレクターと化すのです。

もちろん、住宅営業は属人的な要素が
多いですが

ノウハウと同じく、教育的観点、プロセス的観点
そして、顧客にとってわかりやすさが必要です。

だから、誰でもできるのです。

つまり、多くのノウハウは
営業するこちらの基準で構成されているものが
多く、それをやる気、モティベーション、気分で
やれるかやれないか?

この議論になっています。

こういう、ロジックを
ノウハウを買う方々が理解しているかどうかです。

=================
i-compass家づくりの羅針盤住宅
セールスメソッド

驚くほど顧客が理解できる。
統計学+心理学+ラダリング法で
深層心理を理解し、
提案するものがすぐわかる。
そんな営業メソッドです。

お問い合わせはこちらから

合同会社アトラクトパートナーズ
代表 福浦 祐一
attract@fukuurayuuichi.net
090-8890-3832
ご相談は、まずはメールにてお願いします。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA